組合情報岐阜コネクトサービス協同組合について

Messageご挨拶

2007年8月に発足し、これまで約300名の技能実習生を社会に送り出してきました。2017年11月には「外国人技能実習機構」が新設され、介護の分野も受け入れが可能となり、それに伴い当組合は将来人材不足が懸念されている介護職も受け入れています。これからも、多職種、更に人材の発掘、育成をはじめ社会に貢献できるよう、レベルの高い人材の紹介を目指しています。
また、今後更なる人手不足が懸念されることから、特定技能(1号・2号)で、2019年度より外国人雇用の受け入れが拡大されました。当組合も2019年6月に登録支援機関となり、人手不足の企業様のお役に立てるように人材紹介をしています。

Principle

組合の基本理念

外国人技能実習機構(OTIT)、公益法人国際研修協力機構(JITCO)の指導に基づき、外国人技能実習法令・省令を遵守し事業を展開している協同組合です。
受入企業(実習実施機関)様と実習生が安心して実習(労働)できるように、当組合が責任を持ってサポートします。

Overview組合概要

名称 岐阜コネクトサービス協同組合
認可行政機関 厚生労働省、財務省東海財務局、環境省中部地方環境事務所、岐阜県
設立日 平成19年8月17日
組合員地域 岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県
組合員数 23社(令和5年4月時点)
組合員の業種 機械、金属、自転車、食品、建築、土木、農業、他
許可事業 一般監理団体(許1706001597)
登録支援機関(19登000684)
無料職業紹介所(21-特-000046)
許可事業 技能実習法による一般管理事業許可
法務大臣・厚生労働大臣(許1706000002)
特別の法人無料職業紹介事業届出
厚生労働大臣(届出受理番号21-特-000007)
外国人建設就労者の特定管理団体認定
国土交通大臣(A2600001)
特定技能外国人の登録支援機関登録
法務大臣(19登001567)
職員数 7名
母国語相談員 ベトナム語、中国語
事業内容 1.外国人技能実習生の共同受入れ・外国人技能実習生受入れに係る職業紹介事業
2.特定技能外国人支援事業・特定技能外国人に係る職業紹介事業
3.組合員のためにする燃料、副資材等の共同購買
電話番号 058-229-5641
所在地 〒501-2525 岐阜県岐阜市春近古市場南6番地1 サンメゾン20 A102号室
業務運営規程 ≫監理団体の業務の運営に関する規程(PDF)